新入荷再入荷
◆粽花入 南蛮焼 焼締め 徳利 花活け 茶人好み 室町〜桃山時代◆
花活け
焼締め 徳利
室町〜桃山時代◆
徳利
徳利 花活け
焼締め
焼締め
南蛮焼
室町〜桃山時代◆
茶人好み 室町〜桃山時代◆
焼締め
南蛮焼
花活け
茶人好み
徳利 花活け
花活け
焼締め
徳利 花活け

◆粽花入 南蛮焼 焼締め 徳利 花活け 茶人好み 室町〜桃山時代◆

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14940.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f59515506560
中古 :f59515506560
メーカー ◆粽花入 発売日 2025-04-08 定価 14940.00円
原型 南蛮焼
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション

【商品説明】 大変古い南蛮焼粽花入です。 古来より黒褐色をした焼締陶器を、茶人の間では南蛮と総称します。 その中で粽と呼ばれるものは口を鐔(つば)状に薄く作り、胴を膨らませて苞(つと)のような形をした瓶のことを指します。 産地はベトナムを始めとする東南アジア産とする可能性が高いようです。 傾いて安定がよくないものがほとんどですが、こちらの粽花入は座りがよく、そのまま花器としてご使用いただけます。 口の鐔状の箇所に欠けがあります。 水漏れはありません。 〈採寸〉 高さ 約23.0cm 幅  約12.5cm 重さ 約758g 素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。 室町時代〜桃山時代(15世紀~16世紀) 【注意事項】 ※大変古いものですので、神経質な方はご購入をご遠慮ください。 ※画像をご覧いただき、ご納得の上でご購入をお願いします。 ※比較に用いた茶筅は付いておりません。 【茂の蔵から】 ※その他色々出品しておりますので、宜しければ下にある我家の庭の画像をクリックしてご覧ください。 【検索ワード】 #骨董品 #古美術 #アンティーク #花瓶 #花道 #生花 #生け花 #挿花 #花瓶 #インテリア #工芸品 #古道具 #茶道具 #小道具 #磁器 #古伊万里 #九谷 #蛸唐草 #微塵唐草 #染付 #六古窯 #一輪挿し #酒器 #茶人好み 管理番号:CH010
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
茨城県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-08 16:03:16

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です